Vlrfsasm講習/表

構文

表の構文は、未定義動作だった隙間に詰め込んだものなので、あまりきれいではありません。見切り発車の害です。

開始記号

段落群の内容の行が、]から始まっている場合、その行は表の最初の行になります。

複数行の表を作りたい場合、次の行以降を;から始めます。表でない行の次の行や、段落群の内容の最初の行を;から始めるのはやめてください。

;で始まる行の次の行が]で始まる場合、そこから別の表の記述となります。

列区切り

さて、各行の中で列を分ける区切り文字は、;です。Semicolon-Separated Valuesの方のSSVだと思ってください。実際、SSVのデータをそのままvkhc.txt内に貼り付けて、最初の行の始めに]を足せば、表になります。

また、行の終わりには;は不要です。仮に付けた場合、それは空のセルとみなされてしまいます。もちろん、意図的なら問題はありません。

各セルの内容には、拡張記法を使うことができます。詳しくは前章を読み返してください。

表の記述例COPIED!
  1. ht.something.table0
  2. ];ABC;Latin Alphabets
  3. ;[a;A B G];Greek Alphabets
  4. ;あいう;Japanese Hiraganas
  5. ここは表にはなりません。
  6. ];1セルのみでも表は表です。
  7. ];このように、表を続けることもできます。

ABCLatin Alphabets
ΑΒΓGreek Alphabets
あいうJapanese Hiraganas

ここは表にはなりません。

1セルのみでも表は表です。
このように、別の表を続けることもできます。

さて、これまでの表の最初の行には、];という記号列があります。このままでもいいのですが、この2記号の間には表の題名を書くことができます。

注意してほしいのは、作者の怠慢により、題には拡張記法を適用できない点です。申し訳ありませんが、ただの文字列で我慢していただくしかありません。暇な方がいつか直してくれるだろうと期待しています。

題名付きの表COPIED!
  1. ]これが題名です;文字列だけが題名になれます

これが題名です
文字列だけが題名になれます

スタイル

この表は楽に書けますが、味気ありません。背景色や枠線を変えて、見やすい表にしましょう。

スタイルを設定ずるには、各セルの内容の直後に、]を書き、その後に,区切りで「ブロック」を並べます。ブロックの中には、似た構文の値を、スペース区切りで並べます。例を参照してください。

題の直後にも同様のスタイルを記述できます。こちらは題ではなく、表全体に適用されます。

背景色

背景色は、#から始まる6桁の16進数で指定します。もちろん、RGBの順に2桁ずつです。

COPIED!
  1. ]日本における虹の7色]#FFFFFF;赤]#FF8080;橙]#FFC040;黄]#FFFF00;緑]#80FF80;青]#40C0FF;藍]#8080FF;紫]#FF00FF

日本における虹の7色

枠線

枠線の形は、予め定められたクラスを用いて指定します。

枠線のクラス名は、3字または4字のアルファベットからなります。

枠線のクラス名
1字目t
2字目TLBR
3字目SDW
実線点線二重線
4字目B(なし)
太線細線

上と左は全体に適用し、各セルでは下と右の枠線のみを指定するとよいでしょう。

ついでですが、表示位置のクラスも定めてあります。

表示位置のクラス
tXLtXCtXR

以上のクラス名は、HTMLのstyle属性にそのまま設定されますから、1つのブロックで指定してください。

さて、枠線の色はどうやって指定するのでしょうか。色は種類が多すぎるため、クラスで指定するのは非現実的です。このため、背景色のブロック内に、スペース区切りで同様に書きます。ただし、背景色や、他の位置の枠線の色と区別するため、最後に次のような接尾辞をつけます。

tlbr

なお、背景色がなくても、枠線の色単独で指定できます。

セル結合

HTMLでは、長方形に並ぶ複数のセルを結合することができます。

本変換器では、左上にあたるセルのスタイルとして、単独のブロックで、+幅:高さのようにサイズを指定します。例えば、あるセルを、そのセルの右の2セルと結合したい場合は、+1:3と指定します。なお、幅や高さは、1であっても省略しないでください。

HTMLでは、結合されるセルのうち、最も左上のセル以外のセルは、記述しないことになっています。本変換器でもそうしてください。ただし、セルの数が行によって異なると見た目に混乱しやすいです。そこで、本変換器は、スタイルに*が含まれるセルを無視します。

結合後の大きなセルには、左上のセルのスタイルが適用されます。

複数スタイルの適用例COPIED!
  1. ]]#FF0000r #40FF00b;A]+2:1,tBDB tRW tXL,#0040C0r;]*
  2. ;B;C

A
BC

ツール

ここまで読んできて、わかりにくいと思った人は多いでしょう。

そこで、後輩が表を生成するアプリを作ってくれました。感謝して使いましょう。詳しい説明は、GitHubのページを参照してください。

生成される文字列をそのままvkhc.txtに貼り付ければ、表になります。